fc2ブログ
プロフィール

レインボウ

Author:レインボウ
大学生。
頑張って生きています。

絵は2万ヒット記念に「白狼の聖」さんから頂いたものです。素敵すぎて困る。次の絵をお願いに行くのか、この絵をしばらく続けるのか。実は悩んでいたりします。気に入ってるからね。

カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
CLANNAD 感想十七話
「どうせ、智代ENDじゃないんだろ?」
僕のCLANNAD感想は、すべて「智代かわいい」から始まりました。
なので、渚ルートに入りだすと感想を書くのが辛くなります。
しかし、だからこそ、僕は記事を書かなければならない!
「智代連盟」代表(自称)として、最期まで! (次週から受験の為お休みさせて頂きます)
「CLANNAD」

                「智代の魅力が限界を突破した!」

 今回のポイントはタイトルと同じ、「不在の空間」

 それぞれにとっての「不在の空間」は、

・[椋]   「意思の疎通」
・[杏]   「自分の気持ち」
・[智代]  「隣」
・[朋也]  「光」

 というものです。



 [椋]、[杏]

          「体育倉庫イベントは、いろんな意味で神掛かっていた」

 朋也だけではなく、杏に対しても「意思の疎通」において、ある種の「不在の空間」が出来てしまっている椋。

 占いや料理からも読み取ることが出来るように、彼女は自分の気持ちを上手く伝えることが出来ません。
 彼女の物語は、「伝えなくてはならないこと」を朋也、そして杏に伝えるということでしょう。
 

 
 そんな椋と同じで、杏も自分の気持ちを上手く伝えること(認めること)が出来ない。
 「椋のため」と言って、「自分の気持ち」を不在にしています。

 今回、杏は「他人(椋)が不在の空間」である体育倉庫に閉じ込められる事によって、「自分と朋也だけが存在する空間」を強く意識する。

 「自分の気持ち」に向き合うことになった彼女が、今後どのように行動するのか楽しみです。




 [智代]

                 「まさに智代に相応しいシーン」

 上のシーンは、まさに「智代」を表したシーンでした。
 「素直でかわいい」という部分でもそうですが、それだけではなくて、彼女の「隣」が不在の空間となっている点でも。

 以前の感想十一話において、

 風子シナリオでは、風子と他の多くの人々(視聴者も含む)との「つながり」を描くために真正面からの「視点」を強調していたんですが、それではことみシナリオで横からの「視点」が多いのは何故か。

 おそらく、「ことみと朋也」が向かい合っているのであって、そこには他の誰かの視点(介入)の余地が無い。ということを表したいのでしょう。

 という「視点」に関する記述を書きましたが、今回は智代について。



              「秘蔵の智代シリーズ(左下は16話)」

 上の画像を見て頂ければ分かると思いますが、智代はかわい・・・(ゴホン、ゲフン
 いずれの場面も、智代が描かれているのは中央ではありません。

 智代の登場シーンの多くは、彼女の「隣」の空間が空けられた状態で描かれています。 (マイピクチャで確認済み)

 この描写が表すのは、風子やことみと同様に、「智代との関係」

 ・風子は正面から、多数の人物との「友達」の関係。
 ・ことみは真横から、朋也との「ふたり」の関係。

 そして、智代は「隣」を空けて、その不在の空間に誰かが入ることによって成立する、
 「並び立つ2人」の関係。


 前回、困っていた智代を助けた朋也。
 智代にとって、おそらく初めて出会った「並び立つ人」だったのでしょう。


 ・・・そういえば、今回春原が智代の手助けをしようとしていました。
 あのシーンからも、

・春原を蹴っ飛ばして庇った=「並び立つ人」ではない。
・朋也と一緒に戦っていた=「並び立つ人」として認められている。

 ということが読み取れます。


 そのように観ると、智代ルートは必ずしも恋愛関係になる必要はないようですね。
 大切なのは、彼女が「並び立つ人」と出会うことが出来るかどうか。




 [朋也]

           「体育倉庫イベントは、いろんな意味で神掛かっていた」

 今回の朋也は、上のシーンが象徴するように「光」を求めていました。

 渚が不在の空間は、まさに暗闇を照らす「光」が存在しない空間。
 「暗闇」の中、朋也はどうしたら良いのか分からず、手持ち無沙汰になってしまいます。

 今回の体育倉庫イベントも、そもそも渚不在によって巻き起こった「暗闇」でしたし。



                「ミラーが画面の中央に移って行く」

 渚の家が描写されるとき、多くの場合で「電柱」が一緒に描かれます。
 そこからも、「渚=光」ということが分かります。

 ポイントは、その「光」が「人工の光」であるということ。
 「本物の光」は、今後一番重要な場面にて描かれるのでしょう。


 ちなみに、上の場面は「光」から「ミラー」へと中心が移って行きます。
 しかも、「ミラー」の中には「2本の影」と「1本の影」が映り込んでいる。

 それぞれが、今回の主役である「藤林姉妹」と「智代」のメタファーとなっています。

 「ミラー」で表されているのは、
 彼女達が本当に中心に描かれるのは「鏡の中」、つまり「異なる世界」においてである。
 ということを表現するためなのでしょう。




 この「電柱」の描写といい、「体育倉庫イベント」といい、今回は鳥肌が立つぐらい凄まじい「濃度」で描かれていました。完成度の高さが尋常ではない。
 智代も魅力的に描かれていたし、神回認定ものの一品でしたよ。素晴らしかった。



 (お知らせ)
 来週からしばらくは、うちのブログも「不在の空間」となります。
 春が来るまで、冬眠させて頂きますので。

             「俺、春が来たら智代に起こしてもらうんだ」
スポンサーサイト





CLANNAD 感想 | 【2008-02-08(Fri) 15:06:07】
Trackback:(13) | Comments:(2)
コメント
智代さんの脇の空き空間は、サイズが小さい地上波版ですらあの出来であることを思うとBS-iの完全版だとどんな出来になるのか…楽しみのような怖いような気がしますね。恐らく素晴らしい完成度なのではないでしょうか?

>「俺、春が来たら智代に起こしてもらうんだ」
ああ、いい考えですね。

お馬鹿なコメントはともかくとして…
レインボウさま
受験はしっかり頑張ってくださいね。間違っても風邪はひかないように。
ではでは、桜が綺麗に咲くことを祈って!
2008-02-08 金 20:07:08 | URL | きつねのるーと #vIXFS59k [ 編集]
こんにちは、きつねのるーとさん。

>智代さんの脇の空き空間
一瞬、胸の大きさだと思った僕は末期ですね・・・。

そういえば、地上波は完成版じゃなかったですよね。
これは、DVDが届く日が俄然楽しみになってきました。 (空き空間的な意味で)

>いい考え
微妙に死亡フラグ臭もしますが・・・
いや、智代が(18話で)起こしに来るんだ! 頑張らなくては!

>桜が綺麗に咲くことを祈って!
本当に、ありがとうございます。

桜が満開よりも「七分咲き」の方が美しいとされるように、受験においても「七割獲得」が一番綺麗な合格得点となっています。

欲ばり過ぎず、「七分の桜」を咲かせて来ますので。

それでは、冬眠から目覚めたら、またよろしくお願いします。
2008-02-08 金 23:14:30 | URL | レインボウ #6.b9uQAc [ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

17話感想。ニヤニヤが止まらない回でしたww
【2008-02-08 Fri 15:54:56】 | Lounge \"Himajin\" Killer
渚は、熱を出して倒れてしまう。 それは、顧問兼任が許されず気落ちした為だ。 そして朋也争奪戦も熱くなる!?
【2008-02-08 Fri 16:47:20】 | ネギズ
朋也は本当に停学になってしまうのか… もうすぐ生徒会選挙です。
【2008-02-08 Fri 21:13:01】 | 月の満ち欠け
CLANNAD -クラナド- 第17話感想です。 なんというニヤニヤ動画状態♪
【2008-02-08 Fri 22:48:23】 | 紅蓮の煌き 
渚の居ぬ間になんとやら。朋也ハーレム化計画が物凄い勢いで進行しておりますw
【2008-02-09 Sat 00:51:49】 | 全て遠き理想郷?なブログ
渚が倒れた。 たぶん演劇部再建に奔走して心労がたたったのかな。 朋也に恋愛フラグ
【2008-02-09 Sat 06:06:22】 | アニメ-スキ日記
渚ちゃんの居ぬまにフラグ乱立Σ(´・Д・`●)
【2008-02-09 Sat 12:20:11】 | 空色☆きゃんでぃ
智代やら杏やら。
【2008-02-09 Sat 14:32:18】 | Dream of hetare the world 跡地
顧問の兼任をお願いしてみたようですね。これで、演劇部復活ですね!…駄目でした。随
【2008-02-10 Sun 00:03:54】 | AAA~悠久の風~
風子・・・、たまには役にたってくらさい・・・。
【2008-02-10 Sun 23:38:13】 | アニメ好きのケロポ
二つのお弁当
【2008-02-11 Mon 17:31:24】 | てけと~な日記
CLANNAD 第17回「不在の空間」 今は誰ルートなんだろう   
【2008-02-12 Tue 15:29:57】 | 裏オタク
演劇部の顧問の件を生徒会からけちを付けられた古河渚。遂に発病か?倒れてしまいました。
【2008-02-23 Sat 20:10:07】 | ゼロから
Amazon
ご支援頂ければ助かります。
とらドラ!
コミック版(2/27発売)

とらドラ6!
生徒会長選挙編
とらドラ!竜虎邂逅編
とらドラ2!腹黒転校生編
とらドラ3!水泳対決編
とらドラ4!実乃梨参戦編
スピンオフ!生徒会・番外編
とらドラ5!文化祭編
リンク
  • 白狼PunkRockerS

  • 記事が非常におもしろいのでオススメ。百合ネタが多め。ちなみに、僕は聖さんの書く絵が結構好きだったりします。うちの専属絵師(?)としてプロフィール画像を提供して頂いています。
  • 日がな一日ラらラら日記はーてなっ!

  • Sunithaさんにはお世話になりっぱなしです。僕とは異なる視点。そして僕よりも高い実力をお持ちです。最近は、以前にも増してその読み込みに驚愕。気が引き締まります。
  • サブカル・カムカム

  • かもめさんのブログ。ひとつひとつに対する真面目な姿勢が感じ取れる、非常に良い記事を書かれています。合格おめでとうございます。
  • りとまて

  • 考察系の記事を書かれている、なしおさんのブログ。非常におもしろい着眼点や読み込みに感動。京アニ作品の記事が多め。
  • RUNNER'S HIGH

  • ガンダム00の感想でお世話になっている侍改さんのブログ。しっかりとしたレベルの高い考察記事を書かれています。話題の種類も豊富。
  • たこーすけの、ちょろっと感想

  • たこーすけさんのブログ。CLANNAD感想でお世話になっています。僕とはまた違った角度からの記事がおもしろいのです。互いにネタが被る事もしばしばw
  • 焼きプリン定食(2個目

  • ここに立ち寄る時は、かりぷそさんの書いた「刺激的」な絵には気を付けないと。  油断してると、腕の一本持ってかれるよ! (←色んな意味で)
  • 月の満ち欠け

  • 夜裏さんのブログ。夜裏さんにはよくコメントを頂いています。反応が頂けるのは本当にありがたいことです。
  • 「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」のお部屋

  • 智代連盟なる謎組織に参加して下さったきつねのるーとさんのブログ。いや、もっときちんと活動できれば・・・、スミマセン。
  • 人口精霊のちくちく制作記

  • 人口精霊さんの人形制作ブログ。智代連盟が切欠で、リンクを張らせて頂きました。確かに椅子に座った杏はカワイイ。
  • 時空階段

  • お世話になっているaruxu454600さんのブログ。こちらから、TBが届かないケースが多いのですが、観に行っています。ボクノコト、ワスレナイデネ。
  • ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人

  • 感想を書かれている作品数が非常に多いのですが、それにもかかわらず量も質もしっかりしています。僕も見習わなくては。
  • まるとんとんの部屋

  • 実はアニメ感想系のブログで、僕が最初に訪れたのはこちら。こうしてリンクを張らせて頂けるとは、何かと感慨深いものがあります。
  • ゲーム&アニメ感想館

  • kiyotaka1494さんのブログ。こちらも記事数が非常に多く、アニメだけではなくゲームなどの記事もお書きになっています。
  • 管理者ページ
このブログをリンクに追加する